「Voice」とは?
建築業界で活動されている
企業様専門の取材サービスです。
建物写真店の「取材&撮影サービス【ヴォイス】」は、建築業界で活動されている企業様専門のインタビューサービスです。
プロの取材ライターが貴社に代わって施主様へインタビューをし、本音を聞き出し原稿へ書き起こします。同時に、人物写真や建物写真に強みを持つカメラマンが施主様と貴社の建築作品を撮影しお渡しします。
顧客から得たリアルな情報は、貴社の強みPR素材にもご利用いただけ、また今後のサービス向上へのヒントとしてもお役立ていただけます。
- ホームページや会社案内に
掲載できるPR素材として活用
- 自社サービス向上のための
顧客のリアルな意見が聞ける

-
- Point 1プロのライターとカメラマンによる
取材サービス! - 取材経験豊富なプロの取材ライターがお客様の想いを聞き取り、プロのカメラマンが「人物入りの建築写真」を撮影します。楽しい取材現場にしお客様の緊張を和らげることにより本当の声を聞き出します。
- Point 1プロのライターとカメラマンによる
-
- Point 2内容の詰まった
価値あるコンテンツが手に入る! - 魅力のある情報を発信していただくために「自社WEBサイトのコンテンツ」として、「SNSで発信するネタ」として、閲覧者が興味をもって読むことのできる「使える素材」の製作をお手伝い致します。
- Point 2内容の詰まった
-
- Point 3特定のメディア取材と違い、
厄介な使用規制一切ナシ! - 雑誌記事や特定のWEBメディア取材記事では、そのメディア以外で記事を流用して使うことが難しいですよね。「ヴォイス」はそんなお悩みを解消!どんなメディアにも掲載OK!使い勝手抜群の素材です。
- Point 3特定のメディア取材と違い、
-
- Point 4本当の声を聞き出すには
第三者による取材が正解! - 取材をする人と受ける人が知り合いの場合、なかなか本音を言えないことが多いですよね。第三者(取材ライター)による取材サービスのため、取材を受ける方のリアルな声を聞き出せる可能性大です。
- Point 4本当の声を聞き出すには
取材を受ける際に気むづかしいライターやカメラマンだと話したいことも上手く話すことができません。気持ちよく取材サービスをご利用いただくために、建物写真店のヴォイスでは人当たりの優しいメンバーが対応させていただきます。肩の力を抜いて緊張せずに楽しんでいただけたらと思います。
- Voiceの考える
「魅力のある情報」とは、 - 情報が欲しいと考えた時又は、発信したいと思った時にその情報を「伝える・探す」ためのツールは沢山あります。
例えば、「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」などの4マス媒体と言われるもの、そしてインターネット「ヤフー・グーグル」などの検索エンジン、さらには情報を手軽に発信受信できる「ツイッター・フェイスブック・インスタグラム」といったSNSサービス。色々ありますが、一般的なところは自社ホームページやSNSなどでしょうか。
企業が事業を行う上で、自社のサービス内容や利用者の声を発信することは、社会に対して企業価値そのものを伝え、ユーザーに興味をもってもらうという面で非常に重要かつ大切なことだと考えています。
さらに情報発信という部分で「その情報の中身」がどれだけユーザーの心に届くのか。響くのか。を、考えることが企業の将来を左右する大きな部分だと思っています。
Voiceはウソ偽りのない情報発信の一端を担うことで、企業のお役に立ちたいと思っています。
「魅力のある情報」とは、その企業に関わった「様々な人からの評価」である。
施主様・オーナー様からのリアルな評価を自社サービスに活かし、さらには世の中に伝えることができたら、明るい未来が見えてきそうな期待が持てます。私たちは、そんな情報発信のお手伝いができたらと思います。
こんなことで
お困りではありませんか?
- 話すのは得意だけど、文章を書いたり写真を撮影するのは苦手…。
- ライターやカメラマンをそれぞれ手配するのが面倒…。
- 新規顧客獲得に効く、アイデアが欲しいけどどうしたら…。
- WEBサイトやSNSで発信するコンテンツ制作がうまくできない…。
- お客様へのアンケートを実施したが文章(思いを言葉にする)が上手いお客様ばかりではないことに気付いた…。
企業のサービス内容を向上させ新たなお客様を獲得するためには、色々な方々の声を聞き、良いところを伸ばし、悪かったところを改善するほかにないと思います。しかし、お客様のリアルで正直な気持ちを聞き出すのは、なかなか難しいものです。
お客様からのリアルな声は、自分たちでは気づけない思いがけない強みや求められていることが見つかる可能性があります。取材&撮影サービス【ヴォイス】で得た良質な“素材”を、サービス向上に活かしていただいたり、そのままPRにご利用ください。
プラン紹介
「取材&撮影サービス【ヴォイス】」は施主様の想いを文章や写真にし、目に見える形の情報としてご提供するサービスです。ヴォイスを利用して、貴社の未来のお客様へ「生の声」と「空気感」を伝えてみませんか。
施工実績PRに
建物づくりのストーリーや
住み心地・使い心地を取材
![[施主様][ライター]](img/plan_01-01.png)
建物の撮影や
施主様が心地よく暮らす姿を撮影
![[施主様][カメラマン]](img/plan_01-02.png)
インタビューと写真撮影がセットになった「ヴォイス」唯一のプラン
プロの取材ライターが、施主様に対して家づくりのストーリーをお聞きしたり、実際に住まわれた感想を取材します。同時に建築撮影のプロカメラマンが建物の撮影や、その空間を利用している人物の写真を撮影します。取材記事と写真を一緒に発信できるため、未来のお客様へのPRコンテンツとしてとってもオススメです。
- 取材・撮影時間/2時間~3時間程度
-
取材 & 記事作成 納品記事文字数/3,000~4,000字程度 ライター 50,000円 写真撮影 納品枚数/30~40枚程度 カメラマン 40,000円 計90,000円(税別)
99,000円(税込)
+交通費
対応エリア

愛知県・三重県・岐阜県
対応エリアは東海3県の愛知県・岐阜県・三重県です。
取材をする現場までの距離に応じて交通費が必要となります。
交通費:弊社(名古屋市西区)より取材地までの直線距離を参考に算出します。直線距離は、Googleマップの「距離を測定」機能を使います。
~10km | 3,300円(税込) |
---|---|
~20km | 3,850円(税込) |
~30km | 4,400円(税込) |
~40km | 4,950円(税込) |
~50km | 5,500円(税込) |
~60km | 6,050円(税込) |
---|---|
~70km | 6,600円(税込) |
~80km | 7,150円(税込) |
~90km | 7,700円(税込) |
~100km | 8,250円(税込) |
※上記以外のエリアはお問い合わせください。
- 距離の例)
-
- ・名古屋駅までの距離/~10km:3,300円(税込)
- ・岐阜駅までの距離/~30km:4,400円(税込)
- ・鈴鹿駅までの距離/~50km:5,500円(税込)
- ・豊橋駅までの距離/~70km:7,700円(税込)
納品データについて
- ●納品記事データ/テキストファイル(.txt)での納品となります。
→ファイルサイズが軽く、どのデバイスからでも閲覧・編集が容易です。
→MacOSをご利用の場合でも、互換性等に気を遣わない。
※納期/記事の仮納品(取材日から7営業日程度)
※Microsoftの「Word(.docx)」でも納品が可能です。
ご希望の方は発注時にご指示ください。 - ●写真データ/画像(.jpg)での納品となります。
→画像サイズは長辺4,000~6,000pxのサイズです。
→カラーモードはRGB形式です。

RGB形式とは、光の三原色「赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)」で表された画像データのことです。
パソコンの画面やスマホ、タブレットなど光を使ったモニターを通して見る画像はRGBで表現されています。WEBサイトやSNSで使用される場合に最適です。
※印刷用CMYKデータの納品も必要な方はご依頼時にお伝えください。
ご利用の流れ
- ご依頼・ご相談
- お見積
- インタビューの質問内容のすり合わせ
- 日程調整(取材を受ける方へのアポ取りは貴社にてお願い致します。)
- 取材・撮影
-
取材・撮影から
約2週間後納品(記事ファイル(.txtデータ)・写真(jpegデータ))
納品後について
-
- 方法その1そのままPR会社に
お渡しください。 - テキストデータ・写真データは、広告物やWebサイトなど制作が可能な状態に加工・整理して納品いたしますので、普段依頼されているPR会社(広告代理店やデザイン事務所など)にそのままお渡しいただければ大丈夫です。
- 方法その1そのままPR会社に
-
- 方法その2当方でデザイン業務も
承ります! - 建物写真店の運営母体はデザイン事務所です。Webサイト制作・会社案内の制作実績も多数ございますので、発注先が未定でしたらぜひお声がけください。取材した”ホット”な気持ちをそのままビジュアルに落とし込みます!
- 方法その2当方でデザイン業務も
よくある質問
- 建築・建設業界以外の企業ですが、取材サービスを利用することはできますか?
- 申し訳ございません、他の業界の企業様はご利用いただけません。
取材を行うライターの特性によって得意な分野と苦手な分野がありますので、建築・建設業業界専門とさせていただいております。 - 企業様専門のインタビューサービスのみで、個人での依頼はできないか?
- 企業様専門としておりますが、個人事業主の方や自営業の方からのご依頼もお受けいたします。
- インタビューで施主様に何を聞いたらいいですか?
- 事前に当方で質問内容の候補をご提案し、インタビュー内容のすり合わせをさせて頂きますのでご安心ください。
- インタビューには同席しないといけないですか?
- インタビューの同席は必ずしも必要ではございません。
インタビューに同席できない場合は、事前に取材対象の方へインタービューが「いつ」・「どこで」行うかお伝えくださいませ。あとは、ライター及びカメラマンでインタビューを進めさせていただきます。 - こちらで用意しないといけないことは何ですか?
- 当サービスは出張取材サービスとなっておりますので、インタビューを行う場所と日時を決めて頂くことと、取材対象者はどのような方なのかをお教えくださいませ。事前ヒアリングシートをご用意しておりますので、必要事項をご記入いただければ問題ございません。
- 料金のお支払い方法を教えてください。
- 納品が完了した月の月末までにご請求書をご郵送させていただきます。
お客様の支払いサイクルに準じて銀行振込でご入金をお願い致します。 - インタビューを音声でお渡しするオプションはないですか?
- 音声データのお渡しは行っておりません。
- 納品記事の文字数を多く依頼することは可能ですか?
- はい、可能です。
内容に合わせて別途お見積もりをさせて頂きますのでお気軽にご相談くださいませ。 - 写真の納品枚数を増やすことはできますか?
- はい、可能です。ご相談内容に合わせて別途お見積もりをさせて頂きます。
- 日程の変更・キャンセルについて教えてください。
- 撮影日の変更及びキャンセルは、「お電話」又は「メール」にて弊所までご連絡くださいませ。
撮影日変更及びキャンセルは撮影日の7日前(土日含む)までに必ずご連絡ください。
お客様都合の変更及びキャンセルにつきましては変更キャンセル費用が必要になります。
———
7日前のご連絡:0円(土曜日が取材予定の場合/前週の日曜日の18:00迄にご連絡ください)
6日前のご連絡:申込金額の25%(土曜日が取材予定の場合/月曜日の18:00迄にご連絡ください)
5日前のご連絡:申込金額の50%(土曜日が取材予定の場合/火曜日の18:00迄にご連絡ください)
4日前のご連絡:申込金額の75%(土曜日が取材予定の場合/水曜日の18:00迄にご連絡ください)
3日前のご連絡:申込金額の100%(土曜日が取材予定の場合/木曜日の18:00迄にご連絡ください) - テキスト・写真データの使用制限について教えてください。
- 取材した記事または文章にしたテキストデータ及び、撮影した写真データの著作権は、原則として弊所に帰属しますが、ご発注者様におかれましては取材対象者様への使用許諾をとって頂いたうえで、以下に定める範囲にてご使用いただけます。
———
●テキストデータ及び、写真データの使用の制限
1.ご発注者様の運営もしくは保有するウェブサイト、SNS、カタログ及び印刷物は制限なく使用頂けます。
2.ご発注者様の出稿する広告媒体(ウェブ・紙)において制限なく使用頂けます。
3.ご発注者様及び、取材対象者様以外の第3者はご使用いただけません。